居酒屋に欠かせない立地条件とは?
居酒屋を開業するにあたり、実際にコンセプトまでは決まったが、実際にどこで開業すれば
よいのか?ということに関してよくわからない・知らないといった方は少なくありません。 居酒屋にとって立地とは売上に直結する重要なところとなってきます。 今回は居酒屋が開業すべき立地についてご説明します。
【立地条件で確認しなければならない点とは?】
立地条件は、売上に直結する重要な部分となってきます。ここでお店のコンセプトと立地との関わりとして
・お店のコンセプトにあった立地を選ぶ ・立地に合わせたコンセプト・お店づくりを行う
の2つのあり方があります。お店のコンセプトにあった立地を選ぶことが、一般的な流れとなってきます。
しかし、中には予算の都合上、限られた立地でしか居酒屋を開業できない場合があります。その場合は立地に合わせたコンセプト・お店づくりをおこなう必要があります。
【立地条件を決める、大きな要素・小さな要素】
居酒屋の立地条件を決める要素としては、「大きな要素」そして「小さな要素」が
あります。それぞれの要素について検討してみる必要があります。
大きな要素 大きな要素として以下の3つがあります。
・都市計画 ・交通インフラ ・商圏
都市計画と交通インフラについて、詳しく見ていきましょう。
都市計画 都市計画については、自治体の都市計画課で用途地域や計画道路などについて教えて
くれます。近くの市役所・う役所などに問合せてみましょう。
交通インフラ 交通インフラに関しては「動線」の把握が必須となってきます。
動線とは人やものがどのように動くのかを見るもので、主に駅や道路などの交通網・
住宅の配置によって決まります。道路の開通やマンションの新規建設によって大きく変わる
可能性があるため、 こちらに関しても役所での確認が必要となってきます。
小さな要素 小さな要素としては以下の3つがあります。 ・物件周辺の人の数・流れ ・物件の特徴 ・資金などのお金に関する要素
人の数・流れについて 人の数・流れはそのまま、【ターゲットとなる客層】に直結します。
性別・年齢層・職業・その場所に訪れる目的(通勤・通学・帰宅等)曜日や時間帯による、 人数の変動については何日か訪れて調査することで具体的な数値を集めましょう。
【自分の居酒屋に合うような立地とは?】
立地を考える上で、コンセプトとの相性や実際の建物の種類・家賃との兼ね合いなど
決めるとなるとなかなか理想的な物件は見つかりづらいでしょう。しかし、店舗の立地は
簡単には変えられず、また売上にも直結します。
妥協せずに、一番自分の居酒屋に合うような立地を選びぬきましょう。